馬本 薫美 / KUMI UMAMOTO
〜 揺らしの芸術・触れる瞑想 〜
本当に「軽い」タッチと繊細な「揺らし」で受け手の身体全体を包み込み、人間が元々持つ「流動性」「自然治癒力」にアプローチ
気がつけば、「起きているような・眠っているような」深い瞑想状態へと誘うボディーワーク
セッションは着衣&マッサージテーブルを使用した約90分のボディーワークです。
(オイル等は使用しません)
子宮と卵巣のセルフケア
意外と知らない子宮と卵巣のこと
子宮と卵巣は初潮に始まり毎月の生理~出産~閉経まで、
あらゆる世代・ライフステージに渡っ て女性の健康と密接に関わり大事な役割を担っています。
とても重要な器官にも関わらず、日常的に意識されにくく、ケアされにくい臓器とも言えるのでは ないでしょうか?
家庭にキャリア、子育て、介護などマルチタスクな役割を求められる女性が非常に多い現代社会において、
子宮筋腫や子宮下垂などの婦人科系疾患、不妊、更年期障害などに加えて、
生理痛、便秘、 冷え性、むくみ、尿漏れ、肩や腰の張り・痛みなど
女性特有の症状を抱える方も年々増えている のも現状です。
このワークショップでは子宮や卵巣の「位置」や「状態」をまずご自身でセルフチェックして、「知る」ことから始まり、
ご自宅でも継続出来る「簡単」で「効果が高い」
知っておくと一生モノの 子宮と卵巣それぞれのお手当を厳選に厳選を重ねてお伝えしています。
忙しい日々の中、どなたでも「手を当てるだけ」で出来るシンプルな内容ですが、
終わった後は 全身ポカポカでお腹もフワフワになりますよ。
古くからタイの助産婦さんの間で口承のみで伝えらえてきた伝統や技、
そして古代中国や戦前の 日本で受け継がれてきた知恵で
「女性としての次なるステージ」に賢く備えてみませんか?
【こちらのワークショップはリクエストを頂いた時に開催しています。
他県への出張講座も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ】

< こんな方におすすめしています >
・ 子宮や卵巣について・お手入れ(セルフケア)を知りたい方
・ 女性としてより生き生きと毎日を過ごされたい方
・ 生理のお悩みがある方
(生理痛、生理不順、PMSなど)
・ 婦人科特有のお悩みがある方
(子宮筋腫、ポリープ、子宮内膜症、卵巣のトラブルなどの予防として)
・子宮下垂・子宮脱のケア・予防をされたい方
・妊娠を望まれる方
・産後の方
(産後ケアとして / 特に帝王切開、多産、難産だった方)
・プレ更年期・更年期・閉経を迎えた方 / これから迎える方
・子宮や卵巣を摘出された方
・頻尿・尿もれにお困りの方
・冷え性、便秘、腰痛等、女性特有の症状をお持ちの方
・最近何だかイライラしてしまう方
など
・・・
< ワークショップについて >
ご予約の前に必ずご一読ください
⚫︎ 所要時間:
4~5時間
⚫︎ 場所:
ご予約確定時に住所をお送りしています。
⚫︎ 服装:
ゆったりした服装でいらして頂くか、お着替えをご持参くださいませ。
(横になってお腹を服の上から押したりするので、ジーンズのような厚手の生地のお洋服やミニスカートは不可)
⚫︎ 持ち物:
筆記用具、開催場所によってはヨガマットか大きめのバスタオル
→お申込時にお伝えします。
⚫︎ 料金:
¥17000 /名(プライベート)
* 現在、東京・富ヶ谷での開催はプライベートのみ受け付けております。
他県への出張、グループでの開催(グループ料金)についてはご相談下さいませ。
⚫︎ お申込・お問合せ:
コンタクトフォームよりセッションご希望日・お時間を幾つかお知らせください。
⚫︎ ご注意:
・個人差がございます。上記の事例はどなたにも「必ず」起こるわけではありませんので予めご了承ください。
・必ず着衣で行います。きわどいワークは一切ありません。
・過去1年以内に腹部の手術や婦人科系疾患等で通院・治療を行っている方、現在妊娠の可能性がある方はお申込時に必ずお知らせください。
・生理中の参加もOKです。
・初潮〜閉経後まで全ての世代・ライフステージの女性におすすめしています。尚、子宮や卵巣を摘出した方にもおすすめです。
・・・
< お客様の声 >
【こちらはご本人様の御了承を得て掲載しています】
子宮内膜症に悩み、自分の身体が嫌いになることもあったのですが、「自分の子宮・卵巣と向き 合おう!」と思うに至った時にこのワークショップに出会いました。 特に卵巣に問題を抱えていた私にとっては、「卵巣は実はUSBのように祖先からの身体のデータ が詰まっているところなんだ」というイメージが印象的で神秘的でした。 そんな子宮と卵巣に思いを馳せながら、手を当てたり、呼吸を送ったりとセルフケアを教えて頂 き、お腹も身体もポカポカになりました。 顔のむくみが取れていたのにもびっくりでした!呼吸も深く出来てとても気持ちよかったです。 問題を抱えている卵巣だけど、それを通して自分の身体や生き方をもっと自分らしいものに変えて いけるんだと言う事も教えてもらった気がします。 (30代・女性・保育士)