top of page

BIOGRAPHY

馬本 薫美 / KUMI UMAMOTO

東京生まれ。10代で単身渡英。 

英国、オランダにて舞台美術・衣装、実験的パフォーマンスにおけるビジュアルコンセプトを学ぶ。 

 

2009年よりドイツ・ベルリンに拠点を移し、ベルリン、アムステルダムを中心にヨーロッパで様々なシアター・アートプロジェクトに参加。 

サイトスペシフィックと呼ばれる劇場以外のスペースで行われるダンスや演劇の為のデザインや 

インスタレーションの中で行われる体験型パフォーマンスのビジュアルコンセプトやデザイン・制作を主に行なっている。 

 

20代後半で激しく体調を崩したことをきっかけにボディーワークに目覚め、

2013年より並行してボディーワーカーとしても活動を始める。 

 

現在は東京・富ヶ谷(代々木八幡〜代々木公園エリア)を拠点に認定ロルファー™️としてロルフィング®のセッションや卵巣・子宮ケアの講座を提供し ながら「アートと健康」をテーマにリサーチ・制作を行なっている。

 

趣味は初心者ながら畑と「占わないタロット」で知られるボイジャータロット。

ERA (European Rolfing Association)

認定ロルファーTM


◯ タイ国政府教育省・保険省認定 ITM

ティーチャー、アドバンスプラクティショナー 


◯ タイ式・子宮バランスセラピー

ティーチャー、プラクティショナー

me_edited.jpg
12715264_10153264911791176_7583296933690
|ボディーワークの主なトレーニング|

◯ イールド・The Art of Yield 
(2018〜)
空閑身体学研究所 田畑ロルフィング研究室, Japan
【 Yielding Embodiment®︎ Orchestration 3series 認定 Yielder 

◯ ロルフィング®︎ (2016〜2017)
European Rolfing Association, Germany

【 ERA (European Rolfing Association) 認定ロルファーTM  

◯ タイ式・子宮バランスセラピー
(2014 & 2015
)
タイ式・子宮バランスセラピー協会、Thailand
【 タイ式・子宮バランスセラピー 認定セラピスト、ティーチャー  】

◯ タイ古式・Nuad Borarn (2013)
ITM・InternationalTraining Massage School ,Thailand
【 タイ国政府教育省・保険省認定 ITM ティーチャー、アドバンスプラクティショナー  】

Rocking 
Meditation®︎ (2012 & 2024)
Retreat, Japan
|アート&デザインの主な学歴|
 
MA Scenography (2003)
Central Saint Martins

University of the Arts London, U.K 
【 修士課程:セノグラフィー 】

BA (Hons) Theatre Design (2002)

Wimbledon College of Arts
University of the Arts London, U.K
​【 大学:シアターデザイン(舞台美術) 】
bottom of page